Top > 工学系のご案内 > 学科・専攻等の紹介 > 有機・高分子物質専攻

有機・高分子物質専攻 Department of Organic and Polymeric Materials

images
高分子微粒子の三次元結晶による構造色

本専攻は、有機化合物を主体にした低分子・高分子物質に関わる科学と工学を、基礎的性質の理解からハイテクノロジー分野への応用まで幅広く進展させることを理念としており、従来の学問体系を縦断する、いわゆる学際的な分野で活躍する優れた材料研究者・技術者の養成に力を入れている。

講座・分野

  • 高分子科学講座
    1. 高分子合成分野
    2. 高分子設計分野
    3. 高分子構造分野
    4. 高分子物性分野
  • ソフトマテリアル講座
    1. ソフトマテリアル設計分野
    2. ソフトマテリアル物理分野
    3. ソフトマテリアル化学分野
    4. ソフトマテリアル機能分野
    5. ソフトマテリアル構造分野
  • 有機材料工学講座
    1. 有機材料化学分野
    2. 有機材料物理分野
    3. 有機材料加工分野
    4. 有機複合材料分野
  • 寄附講座等
    1. NEDO特別講座
    2. カーボン触媒工学(日清紡)寄附講座
    3. 材料系G-COE
    4. グローバルエッジ研究院

主な授業科目

  1. 高分子合成特論
  2. 高分子設計特論
  3. 高分子構造特論
  4. 高分子物性特論
  5. ソフトマテリアル物理特論
  6. ソフトマテリアル化学特論
  7. ソフトマテリアル機能特論
  8. ソフトマテリアル構造特論
  9. 有機材料化学特論
  10. 有機材料物理特論
  11. 有機材料加工特論
  12. 有機複合材料特論
  13. 有機材料界面物性特論
  14. 材料工学環境論
  15. 高分子特論
  16. 高分子科学特論
  17. 有機材料物性特論
  18. 有機フォトニック材料特論
  19. 材料系G-COE特別講義
  20. ナノファイバーイノベーション創出

研究分野

研究対象は多岐にわたり、有機合成、高分子合成、重合化学から、軽くて強い材料、耐熱性プラスチック、エネルギー変換材料、液晶などの電子材料、感光性樹脂、機能性複合材料、医用材料、有機超電導材料などの材料まで幅広い分野が対象です。

国際高分子基礎研究センター(ICMS)

本センターは、2000年4月に発足した、専攻内外から62名の教員が参加した組織である。本研究センターの目指すところは、(1)「高分子性」解明を中心に据えた巨大分子の基礎科学の確立、(2)生物?化学?物理を統合化する新しい高分子科学の開拓、(3)国際レベルの高分子科学研究をもって常に世界をリードしアジアの研究拠点の役割を果たすことである。情報の集まる国際的広場の提供とさまざまな共同研究の推進、横断的な研究を可能とする研究組織体の構築等が主な目標である。