社会資本は我々の生活を支える国民共有の財産である。しかしながら多くの人々はその恩恵を日々感じることなく過ごしているのが現状である。安全とくらしを守り、産業を支え、生活環境向上を支える重要な資本整備の歴史的変遷を踏まえ、諸外国との比較を行いつつ、現在の社会資本をめぐる様々な課題について述べる。更に3.11の教訓等も踏まえ、今後の社会資本についての展望について持論を述べる。
日 時 |
10月31日(金) 17時~20時半 |
---|---|
場 所 |
講演会(17:00~18:30) 東工大蔵前会館1階 くらまえホール 懇親会(講演会後引き続き)同 ロイアルブルーホール |
参加費 |
学生無料、一般1,000円(含懇親会費) |
お申込み |
※大岡山蔵前ゼミは日本社会や経済をリードしている先輩が、これから社会に出る学部生・大学院生に熱いメッセージを送るものです。
お問い合わせ先
蔵前工業会東京支部事務局
Tel: 03-3748-4447 Fax: 03-3748-4448
Email: kuramae-tokyo@deluxe.ocn.ne.jp