• トップ
  • 工学系のご案内
  • 受験生の方
  • 国際交流
  • 教職員

Top > 共通経費による顕彰と研究助成 > 平成26年度工学系共通経費による顕彰及び研究助成 受賞者・採択者一覧

平成26年度 工学系共通経費による顕彰及び研究助成 受賞者・採択者一覧

高度専門教育はトップレベルの研究がベースであり、そのための人材の確保と養成が第一の課題です。

工学系ではその戦略の一部として、新任助教の研究スタート資金や若手教員の研究基盤整備への支援、アジアの大学との研究教育連携、新規性の高い研究への支援を行っております。

工系若手奨励賞      

成果
報告書
(PDF)

ロタキサンの動的特性を利用した高分子のトポロジー変換

有機・高分子物質専攻
(男女共同参画推進センター)

助教 

中薗 和子

pdf

酸化ガリウム系ヘテロ接合の開発

応用化学専攻

助教 

大島 孝仁 

pdf

次世代マルチスケール解析SDMの非線形解析および非定常解析への拡張

機械物理工学専攻

助教 

鈴木 良郎

pdf

ディーゼルエンジン用HC-SCRシステムの過渡制御に関する研究

機械宇宙システム専攻

助教 

佐藤 進

pdf

物質移動および気相・液相流を考慮した気液界面プラズマの反応解析

電気電子工学専攻

講師 

竹内 希

pdf

南三陸町志津川湾における鉄の化学動態と生物利用性の解明

土木工学専攻

助教 

藤井 学

pdf

歴史的住宅地エリアにおける住まいと庭の空間構成に関する研究

建築学専攻

助教

塩崎 太伸

pdf


工系創成的研究賞      

成果
報告書
(PDF)

耐酸化性に優れるアルミナスケール形成単相オーステナイト系耐熱鋼の創成

材料工学専攻

准教授

林 重成

pdf

1,3-デヒドロアダマンタン類の開環重合による高耐熱性ポリアダマンタン類の合成

有機・高分子物質専攻

教授

石曽根 隆

pdf

マイクロ波迅速結晶化プロセスによる高効率無機ハイブリッド塗布型太陽電池

応用化学専攻

教授

和田 雄二

pdf

現代アジアの住宅建築における空間構成と環境特性に関する研究

建築学専攻

准教授

村田 涼

pdf

 

新任助教研究助成      

成果
報告書
(PDF)

生体内吸収性多孔質セメントの開発

材料工学専攻

助教 

杉山 友明

 

放射光X線その場測定手法を用いた析出粒子を含む超微細粒組織の熱的安定性の評価

材料工学専攻

助教 

宮澤 知孝

pdf

空間結合の運動性制御による高分子材料特性変換システムの創成

有機・高分子物質専攻

特任助教 

青木 大輔

pdf

生体膜の曲率制御タンパク質を用いた新規生体膜ナノワイヤー素子の創出

化学工学専攻

助教 

田中 祐圭

pdf

表面特性を制御したチタンおよびチタン合金表面における骨形成能の評価

機械物理工学専攻

助教 

稗田 純子

pdf

鋼構造物の地震時脆性破壊における破壊限界状態評価

土木工学専攻

助教 

田村 洋

 

日本における環境配慮建築普及に向けた環境政策と設計支援ツールに関する研究

建築学専攻

助教 

川島 範久

pdf

シェル・空間構造物の動特性推定および耐震性向上

建築学専攻

助教

箕輪 健一

pdf

インドネシア産天然ゼオライトを用いる二酸化炭素の吸着に関する研究

国際開発工学専攻

助教

Kurniawan Winarto

 

諸外国の学校建築における教室の構成に関する研究

教育施設環境研究センター

助教

立花 美緒

pdf
AOTULE加盟大学との教育研究連携助成      

成果
報告書
(PDF)

アジア圏AOTULE加盟大学との高分子系学生ワークショップと国際交流

物質科学専攻

教授

安藤 慎治

pdf

国際開発工学を通したAOTULE加盟大学との学生交流

国際開発工学

准教授

江頭 竜一

pdf


AOTULE加盟大学以外のアジア・オセアニアの大学との教育研究連携助成  

成果
報告書
(PDF)

2014東京工業大学-大連理工大学材料工学合同ワークショップ 

材料工学専攻

教授

史 蹟

pdf

21世紀の都市デザインを構想する国際ジョイントワークショップ

建築学専攻

教授

奥山 信一

pdf


上記以外で特に有益と工学系長が認める国際交流の教育研究連携助成  

成果
報告書
(PDF)

模擬人工衛星Cansat開発を通じたグローバルエンジニアリングリーダーの育成

機械宇宙システム専攻

助教

中西 洋喜

pdf