• トップ
  • 工学系のご案内
  • 受験生の方
  • 国際交流
  • 教職員

Top > 共通経費による顕彰と研究助成 > 平成24年度工学系共通経費による顕彰及び研究助成 受賞者・採択者一覧

平成24年度 工学系共通経費による顕彰及び研究助成 受賞者・採択者一覧

高度専門教育はトップレベルの研究がベースであり、そのための人材の確保と養成が第一の課題です。

工学系ではその戦略の一部として、新任助教の研究スタート資金や若手教員の研究基盤整備への支援、アジアの大学との研究教育連携、新規性の高い研究への支援を行っております。

工系若手奨励賞      

成果
報告書
(PDF)

ポリイミド/Zr2WP2O12複合材の作製と熱膨張率の制御

材料工学

助教 

磯部 敏宏

 

常圧低温枚葉プロセスによるチタニア単結晶膜成長と色素増感太陽電池への応用

応用科学

助教 

米谷 真人

pdf

バイオマス炭化物内部のマイクロスケール現象の解明とその応用

機械制御システム

助教 

渡部 弘達

pdf

次世代低損失パワーデバイスに向けた高品質ダイヤモンド半導体のヘテロエピタキシャル成長技術の開発

電子物理工学

助教 

岩崎 孝之

pdf

サーモカメラを用いた地表面近傍2次元速度場の計測手法の開発

国際開発工学

助教 

稲垣 厚至

pdf

化合物半導体をベースとするメタマテリアル機能素子

量子ナノ

助教 

雨宮 智宏

 
工系創成的研究賞      

成果
報告書
(PDF)

テラヘルツナノイメージングによる単一ナノ材料・分子分析

量子ナノ

准教授

河野 行雄

pdf
新任助教研究助成      

成果
報告書
(PDF)

SAPO-34ゼオライト膜の蒸気透過機構の実験操作による解明

化学工学

助教 

廣田 雄一朗

pdf

繊維状ウイルスの工学的利用による新規ソフトマテリアルの創製

有機・高分子物質

助教 

澤田 敏樹

pdf

アレイ信号処理をした使用した任意方向進行波に対する音響制御

機械物理工学

助教 

池田 生馬

pdf

均質化法を用いたマルチスケール連成構造解析の改良

機械物理工学

助教 

鈴木 良郎

pdf

空中超音波による生体内音波伝搬を用いたin vino骨評価の検討

機械制御システム

助教 

平田 慎之介

pdf

ディーゼルエンジン用SCR触媒の過渡制御に関する研究

機械宇宙システム

助教

佐藤 進

pdf

ヘテロジニアスネットワークにおける最適リソース制御

電気電子工学

助教

TRAN GIA KHANH

pdf

ナノ膜厚をもつ有機ELデバイスのトラップキャリヤ分析手法の確立

電子物理工学

助教

田口 大

pdf

非同期型Slepian-Wolf符号化システムに関する研究

集積システム

助教

松田 哲直

pdf

リスク推定量の構成と信号処理への応用に関する研究


集積システム

助教

山岸 昌夫

pdf

グローバルサプライチェーンを考慮した間接CO2排出量の評価

国際開発工学

助教

中道 久美子

pdf

練混ぜ水に海水を用いたコンクリートの塩化物イオン浸透特性の評価

国際開発工学

助教

西田 孝弘

pdf
他機関から採用となった准教授(講師)への研究推進のための助成  

成果
報告書
(PDF)

電気化学インピーダンス法による鋼材中への水素吸収反応機構の解明

物質科学

准教授

多田 英司

pdf

機能性ペプチドを用いた新規バイオ・ナノエレクトロニクスの創製

有機 ・高分子物質

准教授

早水 裕平

 

高分子ナノファイバ・ナノワイヤハイブリッド型階層構造材料の創成

有機 ・高分子物質

准教授

松本 英俊

 

高反応性液中の保護膜表面での反応検出技術が拓く耐性の飛躍的の向上

機械物理工学

准教授

赤坂 大樹

pdf

能動的触運動中の手指の運動を可視化し眼球運動と比較するシステム

機械物理工学

准教授

葭田 貴子

 

耐熱超合金の高温き裂進展に対する結晶破壊力学アプローチ

機械制御システム

准教授

阪口 基己

pdf

対向ターゲットスパッタ法による低ダメージSiヘテロ接合の形成

電子物理工学

准教授

宮島 晋介

pdf

次世代リソグラフィー技術のための回路設計フロー構築に関する研究

集積システム

准教授

高橋 篤司

pdf

AOTULE加盟大学との教育研究連携助成

 

成果
報告書
(PDF)

国際開発をキーワードとしたAOTULE加盟大学との学生交流

国際開発工学

准教授

江頭 竜一

pdf

AOTULE加盟大学以外のアジア・オセアニアの大学との教育研究連携助成

 

成果
報告書
(PDF)

東京工業大学-大連理工大学材料工学分野における大学院生主体の合同ワークショップ

材料工学

教授

史 蹟

pdf

アジア・オセアニア以外の地域の大学との教育研究連携助成

 

成果
報告書
(PDF)

RWTH Aachen工科大学との交流発展のためのワークショップ

有機・高分子物質

教授

鞠谷 雄士

 

上記以外で特に有益と工学系長が認める国際交流の教育研究連携助成

 

成果
報告書
(PDF)

擬人工衛星Cansat開発を通じたグローバルエンジニアリングリーダーの育成

機械宇宙システム

助教

坂本 啓

pdf